デジタルデトックスの重要性
- ヒロユキ先生
- 2024年3月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年7月19日
「発達障害に似た症状を子どもが示す」と指摘する専門家もいます。

外界に働きかけ、自ら楽しみを探し始めます。 この「主体的な世界への働きかけ」こそが知性の本質であり、社会で必要とされながら、人生を充実させる能力です。
スマホやゲームを捨てて、親子で体験活動に出ましょう。何も難しくはありません。親子で散歩するだけでも、子どもは多くのことを学びます。自転車で出かけてもいいですし、公共交通機関を使ってもいいです。
子どもは五感を通して、豊かに外界と対話していきます。
メールからご連絡いただければ、「新しい学力」づくりや子育て習慣、親子関係の在り方についてアドバイスや実行支援をいたしますので、お気軽にお知らせください。
Comments